waon

初心者がJMB WAONを作ってから契約内容について調べるの巻

多くの種類が存在しているWAONカードの中からどれを選んだのでしょうか?

以前の記事では、WAONを初めて登録してみた記録を書きました。

カードの青色が素敵だったのでJMB WAONにしました。
(今思えばやめとけばよかった・・・)

 

「JALの鶴のマークと青色のカードがかっこいい」

 

というアホっぽい理由で選定したため、申請当初は機能的にどうなっているのかさっぱりわかりませんでした。

 

JMB・JALのマイレージサービスを利用しているわけでもないのに・・・

WAONを使いたいだけだったのに・・・

 

WAONカードには年会費や入会費はありませんので、気軽に買い物で使うことができる電子マネーです。JMB WAONでも入会費や年可否は無料になっていますのでマイルも貯まってお得に使用できます。

 

続きを読む

おっさんが今更ながらWAONを登録してみた結果。

WAONを使っている人たちは前々から見かけていました。以前は特に興味もなく、マックスバリュなどに行った時に「WAONを使っている人たちがいるんだなー」くらいにしか考えていませんでした。WAONを使うメリットがよくわかっていなかったのです。

WAONがどんなカードなのか、ポイントが貯まるのか、登録がスムーズにできるのかなど全く情報を知らなかったです。現在ではQRコード決済やクレジットカードにて決済ができる店舗が増えてきており、チェーン店のような店舗では財布すら持って行かずにお買い物できます。

なぜWAONを登録したのかや登録手順などを確認してみましょう。

 

 

WAONとはどんなカードなのか?

 

イオンが提供している電子マネーであり、イオン系の店舗や提携している店舗にて利用するカードです。WAONカードに入金(チャージ)することで買い物の際に利用することができ、利用金額に応じてポイントが貯まります。

チャージは会計の時や店舗での機械、イオン銀行のATMなどにて利用することができますのでチャージした金額だけ利用することになります。

 

続きを読む